グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年06月23日

続・八ヶ岳倶楽部

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。

昨日のつづきです。


こんな感じで雑木林に向かって席があります。
手前の席に座ってマイナスイオンもたっぷりいただきました。


このお店のおすすめ ”フルーツティー”です。


小さな炎で下からあたためています。
徐々にフルーツの甘さが増してきて、味の変化を楽しみます。



雑木林っていいな~~~
食事が済んだあとも「ごゆっくり」と言っていただき
「はぁ~~~」と無言でため息・・・
いつかこんな環境の中で暮らしたいな~~~

平日なのに思った以上にお客様が多く
働く皆さんはいきいきとした若者ばかり。
ここができてから20年も経つのに
のどかで、新鮮で、素敵で、味わいのある場所でした。
全部の季節に行ってみたいな。。




帰り道、『八峰の湯』(ヤッホーの湯)で
ひとっ風呂浴びて・・・
とーっても!気持ちのいい露天風呂を独り占め!icon22
おもわず心の底から しみじみ
「幸せだな~~~」 と声に出てしまいました。

行ってきて良かった。。。  


Posted by ayachan at 22:12Comments(2)日々の事

2010年06月22日

八ヶ岳倶楽部へ

こんばんは。いつもありがとうございます。

定休日の今日は、ちょっとドライブに行ってきました!
山梨県大泉町にある 『八ヶ岳倶楽部』


「ハンマーチャンス」? でおなじみの
柳生博さんがオーナーのレストランです。
ただレストランではなく、
10年以上かけて自分たちで作り上げた雑木林が主役です。


その雑木林をすぐ目の前にした席で食事をし
とってもとっても癒されてきました。

続きはまた・・・  


Posted by ayachan at 23:49Comments(0)日々の事

2010年06月20日

お疲れ様です

こんばんは。
昨日もご来店いただき誠にありがとうございました。


裕子さんがお母さんの花壇からもらってきてくれた
”柏葉あじさい”
大きな花がとってもきれいです。
何人ものお客様が「きれいね!」と声をかけて下さいました。
いつもありがとうございます。


昨日は休憩時間に近所のベイシアへ買い物に行きました。
そうしたら、すごーく混んでいて驚きました。
いつもなら入り口周辺のどこかしら
駐車スペースが空いているのに、
ぐるぐるとまわってみましたがどこも空いていませんicon11
おまけに、ぐるぐるまわる私のお仲間が数台・・・

仕方なくあきらめて、遠くに駐車して店内に入りました。

メモした買い物を素早くすませ
早々に帰りたかったのですが
通路をゆっくりゆっくり進む皆様や
団体の皆様が大勢いらっしゃりいつものようにはいきません。

それにしてもベイシアすごいですね。
レジの方達も何か・・
いつもと違い上気した表情でがんばっていらっしゃいました。
いつも以上のこの混みよう、翌日が「父の日」だからでしょうか?

  


Posted by ayachan at 00:23Comments(0)日々の事

2010年06月16日

外ごはん

いつもありがとうございます。

定休日の昨日は、朝から2人でレントゲン。
浩ちゃんは胃ガン検診でバリウムも飲みました。
私はバリウムも胃カメラもきらいです!。
皆さん好きな方はいないと思いますが・・face10
来年はわたしも頑張ってバリウム飲もっかな~

浩ちゃんの胃ガン検診は4時間近くかかり
朝食抜きでお腹ぺこぺこの浩ちゃんが
”ほっともっと”で「デミハンバーグ弁当」を買って
もみじ平公園で食べよう! と言うので
久しぶりに行って来ました。

木陰に腰掛け食べたお弁当・・おいしかったな~~!

”あり”がきゃべつサラダに入り込みface08大さわぎ!
でも、やっぱり外で食べるご飯てなんでこんなにおいしいんだろ。


家の近くにこんないい場所があるなんて自慢ですよね。  


Posted by ayachan at 00:11Comments(2)日々の事

2010年06月14日

恩師たち

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。

昨日は、浩ちゃんの高校の恩師2人、私と共通の恩師1人が
それぞれご夫妻でご来店下さいました。
共通の恩師夫妻は、私たち夫婦のお仲人でもあります。
皆さんほとんど昔のまま。
学校の先生ってあまり歳を取りませんね。

お土産にこんな手作りの品をいただきました。

何だかわかりますか?

篠笛です。
フゥー・・フゥー・・ と息の音しかでませんでしたが
「下唇で穴を半分ふさいで」とアドバイスをいただき
なんとか ピィーーー!! と鳴りましたが
メロディーを奏でられるようになるには
相当時間がかかりそうです。

もう一つ

こちらはエコバッグ。

パッチワーク部分だけでなく
袋から手作りだそうです。

手作りの物って、なんだ温かいですね。

明日は定休日でお休みさせていただきます。  


Posted by ayachan at 18:30Comments(0)日々の事

2010年06月12日

梅酒

昨日もご来店いただき誠にありがとうございました。

昨日は閉店後梅酒を仕込みました。

おいしく仕上がりますように・・。

  


Posted by ayachan at 00:31Comments(0)日々の事

2010年06月09日

久しぶり!

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。

今日は夜のご予約がなく、片付け終了後ウォーキングに行ってきました。
ほんとに久しぶり。そば屋になってから初めてのウォーキングでした。

”だんだん”の周りは、歩くのにちょうどいい道がたくさんあります。
外の風に吹かれながら~ 歩くのは気持ちいい!
川沿いの道や畑の中、田んぼ道、サイクリングロードなど
気分良く歩いて来ました。

携帯で、畑から突き出ているこんにゃくの花や、麦の穂、
気持ちの良い空 などの写真を撮ってきたのに・・・
保存されていません!icon11 なんで!?
そんな訳で、残念ですが、今日は画像がありません。


■■ お知らせ ■■
6月20日(日) 昼の営業ですが
コースご予約で和室が貸し切りとなります。
通常営業のお席が少なくなりますが
どうぞご了承下さいませ。



  


Posted by ayachan at 19:50Comments(0)お知らせ

2010年06月09日

親孝行

こんばんは。
いつもありがとうございます。

定休日の昨日は、義父の命日でした。
お墓掃除、お参りをしてきました。

かわいいでしょface02 娘です。
帽子を持って行かなかったせいなのか・・?
汗ふきに持って行ったタオルでいつの間にかほっ被り。

娘と私はこたつでしっかり昼寝もしてきました。
浩ちゃんはお母さんとしっかりおしゃべり。
いつもは逆のパターンなのですが・・・。


その後、施設で暮らす私の母に会いに。
今度は浩ちゃんが大きな船をこっくりこっくり・・・。
私は母の話し相手。


お互い親孝行のできた1日でした。。。


  
タグ :お墓参り


Posted by ayachan at 00:08Comments(2)日々の事

2010年06月04日

大野農園さん

昨日もご来店いただき誠にありがとうございました。

昨日は閉店後、甘楽町の大野農園さんへおじゃまして来ました。
大野さんは浩ちゃんの前職時代の知り合いで
今は有機農法でいろいろな野菜を作ってらっしゃいます。

先日、大野さん自慢の ”生でも甘い玉葱” をたくさんいただいたので
お礼に手打ちそばとつゆを持ってお伺いしました。


私たちがおじゃました時間に合わせ
仕事を切り上げて畑から帰って来てくれた大野さんご夫婦に
成り行きで浩ちゃんがそばを茹でることになり
それから大きな鍋に大きなザルにストップウォッチなどを準備してもらい
出張そば屋になってきました。face02

なんと! ご夫婦2人で
”だんだん” の「もりそば」6人前をペロリと完食されビックリ!
有機野菜についてご夫婦交代で熱く語る様子や
くるくると動き回る身軽さ・・・
そのパワーに圧倒されっぱなしの私たちでした。

やっぱり・・ミネラルたっぷりの体に良い野菜を毎日食べているからかな~
私も玉葱をたくさん食べたらパワーアップするかな~~

またまたお土産をたくさんいただいて帰って来ました。。
  


Posted by ayachan at 00:38Comments(0)日々の事