グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2014年11月29日

毎度ありがとうございます

本日もご来店いただき誠にありがとうございます。



昨日は平日の金曜日でしたが、
なぜだか団体様も多く 忙しくさせていただきました。
今日も大雨にもかかわらず、途中11名様の団体様がいらしたり・・・
駐車場を見ると県外ナンバーのお車の多い賑やかな土曜日でした。
皆さん、年に一度の紅葉を満喫されているのかな~~

最近のテレビで、海外から見た日本のすばらしいところを取り上げ
自分たちの国を見直せる番組が多くなり、
自己評価を高めることにもつながっている気がしますが、
ここ富岡も、「富岡製糸場」が世界遺産になり、
連日富岡市につめ掛けて下さるたくさんの観光客の皆様に
自信をいただいているように思いました。

はるばるお越し下さった観光客の皆様に、一人でも多く
満足感を抱いてお帰りになっていただければと思いました。
  


Posted by ayachan at 21:33Comments(0)日々の事

2014年11月25日

11月25日の記事

こんにちは いつもありがとうございます。

今日は、昨日までの暖かさがなつかしい
寒い1日となりましたね。

仕込みも終わり、溜まった作業も少しだけやっつけて、買い出しに出てきました。

只今、セキチューの資材館へ入った浩ちゃんを こんな感じでモコモコ着込み車の中で待っております。
さっきまでPCの前に座って集中していたもので---
すlかり体が冷えてしまいました。
カイロも腰と背中に貼ってきました。

それにしても遅いなー
  


Posted by ayachan at 17:20Comments(0)

2014年11月24日

今日明日連休です

こんにちは、いつもありがとうございます。

本日は祭日ですが、
通常通り、月に一度の月・火連休となります。
どうぞよろしくお願いいたします。  


Posted by ayachan at 12:38Comments(0)お知らせ

2014年11月20日

風邪対策

本日もご来店いただき誠にありがとうございます。

寒くなりましたね~~。

先日ユニクロで購入した 裏側モコモコのズボン。
見つけたけれど女性用はなかったので、浩ちゃんの真似をしてMensを購入。
モコモコの5本指ソックスもはいてface02 暖暖ですchoki01

ところで、以前風邪をひいた時、
お客様に教えていただいたカイロ療法ですが、
先日また風邪気味だったので試してみたところ、
これが効いたようで、ひどくなる前に治ってしまいました。

首のすぐ下あたりの背中の真ん中に
使い捨てカイロをペタっと貼ります。
おろし立てのカイロを貼って夜寝る時は、低温やけどを防ぐため、
背中にタオルなど入れて保護した方が良いです。
汗もふき取れるし一石二鳥です。

※うがいやトローチなども併用しました。






  


Posted by ayachan at 22:43Comments(0)日々の事

2014年11月18日

いい一日

こんにちは、いつもありがとうございます。


今日は吉井で買出しをして、甘楽町の道の駅に寄って、
丹生湖のほとりでぼーーーっとしていたら、
風で波立った湖面の波に力負けし
漕いでも漕いでも進むことができずに難儀していたボートの方が
颯爽と駆けつけたモーターボートに救助され、
ゆっくりとボートごと引かれてゆくところを目撃しました。
さぞ ほっとしたことでしょうね。

根っからぼーーーっと屋の私にとって
このぼーーーっとする時間はとても大切。face01 リフレッシュです。

その後、90歳になった施設の母のところへ。
今日は終始おだやかで、笑顔もとってもおだやか。
なんだか私もおだやかで幸せな気分。
そんな気分で職員の方とのやり取りを眺めていたら
 あ~~ありがたいな~~と じ~~んとなってしまいました。
「こんなにゆっくりしてないで いい加減で行った方がいいよ」
なんて母に言われ 
手を振ってくださるお仲間とハイタッチをして
後ろ髪を引かれることなく帰ってきました。
良い一日でした。


  


Posted by ayachan at 23:21Comments(0)日々の事

2014年11月11日

パンを焼くが

こんにちは、いつもありがとうございます。


先日、ほんと何年ぶりかでパンを焼きました。

そば粉を混ぜた、朝食用の食事パンを焼いたのですが、
イマイチな出来上がり。

今日、今度こそおいしく焼くぞ! と再び挑戦したパンが写真です。
でも、やっぱりイマイチ。。
パン生地はデリケートなようで 難しい。

買ってきたほうが簡単で安くておいしいかも・・・。
なんてくじけそうになっています。
次のリベンジはいつになることやら。

  


Posted by ayachan at 16:57Comments(0)日々の事

2014年11月09日

目玉ストレッチ

本日もご来店いただき誠にありがとうございます。

このところ忙しくさせていただいています。
毎年この季節は、妙義山などの紅葉を
楽しまれてきたお客様が多くいらっしゃるようです。

最近、私、老眼が進み、まったく不自由な思いをしておりますが、
不便なので老眼鏡をかけはじめると、
これが、ますます焦点が合わなくなってicon10icon10icon10 face07

100均で買ったこんなめがねをかけてみたりして、
不思議と焦点が合い文字が読めるのですが、
やっぱり長続きしなくて・・・

たまたま目がとっても疲れた時に、自己流で目玉のストレッチをしたら、

こんな感じが


大げさに言えば、こんなイメージのように
焦点を合わせやすくなりました。

その目玉のストレッチですが、
・・・うぅ~ん 説明しずらいのです。ぐるぐると目玉をまわすのですが、
よくある回し方が上下だとしたら、
私の自己流ストレッチは前後に回す感じ。

目玉を遠くに出すイメージから、
(たぶんこの時、視線も遠くを見たほうが良いと思うのです。)
そのまま大きく水平に円を描きながら
手前というより、後頭部につけるような気持ちで
ぐぐーっと吸い込むように引き寄せます。※この引き寄せが肝心のようです。
目を閉じて、おもいきり引き寄せるだけでもいいような・・。
反対回しも。
視力の回復はどこまで期待できるかわかりませんが、
目が楽になるのは確かです。

この感じ、あまりわかってくれる人は少ないのですが・・・
試しにいかがでしょう?







  


Posted by ayachan at 23:53Comments(0)日々の事

2014年11月03日

文化の日

こんにちは、いつもありがとうございます。


夕方、家の周りを散歩した時に撮りました。

カレンダーもあと2枚となりました。
毎年毎年、1年の長さが短くなりますicon10

昨日は、富岡製糸場の入場者数が過去最高だったそうですね!
おかげさまで ”だんだん” も にぎやかな営業となりました。
インターネットで事前に調べてご来店くださる県外ナンバーのお客様も
いらっしゃるのだと思いますが、
「おいしいから行ってみて」と ”だんだん” を紹介してくださる方も多い
ようで、ありがたい限りです。本当に感謝申し上げます。

今日も最高の行楽日和となりそうですね、
皆様、良い1日を!

  


Posted by ayachan at 11:12Comments(2)日々の事