グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年05月29日

以前の家

昨日もご来店いただき誠にありがとうございました。

そば屋になる前の我が家の写真を見つけました。

浩ちゃんがバーベQが大好きで
今頃の季節になると庭でよくお肉を焼いて食べました。
山ぼうしの木もまだ小さかったですね。

以前はこんな家でした。
私たちはテラコッタ色のつもりでしたが、
よく”ピンクの家”といわれていたようです・・face03
なつかしいです~。

今ではすっかりそば屋になって
今までたくさんの方がこの家にお越し下さいました。
なんだか不思議です。

ここに引っ越してきて約10年。
当時はそば屋になるとは思ってもいませんでした。
サラリーマンと専業主婦がそば屋になってしまいました。
そんな新米そば屋に毎日お客様が来て下さる。
「おいしかった」と言って下さる。
ありがたいことです。
  
タグ :バーベQ


Posted by ayachan at 00:19Comments(0)日々の事

2010年05月25日

世代交代

こんばんは。
いつもありがとうございます。

さっき雷が鳴りましたね。
そんな季節がやってきたのですね。


庭の緑がいっそう鮮やかになりました。


夕方、ずっと咲き続けてくれていた”パンジー”から
”ラベンダー”と”リトルチュチュ”とかいう花に植え替えました。
ラベンダーが大きく育って風にゆれる様子を早く見たいです。


昨日は閉店後2人の母に会いに行ってきました。
2人とも元気にしていてくれてありがたいです。

最近思います。
だんだんと私たちの子ども世代が結婚、出産・・という年齢になってきて
自分たちが子育てしていた頃からみると
1つ世代交代したんだな~ なんて。
若い頃、年上の方達に
「子育てしている頃が花だよ~」なんて言われましたけど
あぁ~本当にそうだったな~・・・ としみじみ。。。
(そば屋になった今も”人生の華”でしょうか・・・。)

小さい頃からの思い出、母達との思い出もたくさんになりました。
母達世代から見れば、とてもいい時代に産まれた私たち。
せっかくいい時代に産まれたのだから
これからは自分たちの為に、
できるだけ自分の人生を優先に生きて行くことにします。
  


Posted by ayachan at 23:53Comments(0)日々の事

2010年05月22日

芍薬咲いた

昨日もご来店いただき誠にありがとうございました。

昨日は暑かったですね~
今年の夏はほどほどの暑さにしてほしいな~~


ぴちぴちのまんまるの蕾だったシャクヤクの花が今朝開きました!
ピンク色の中のほんのりクリーム色がお気に入りです。
山ぼうしの花もシャクヤクも1年に1度、数日だけの巡り会いですね。


本日、5月22日(土)夜営業は、
和室に1組様のコースご予約、
7時にはテーブル席のご予約がございますので
通常の営業はお席に限りがございますが、
どうぞご了承下さいませ。

  


Posted by ayachan at 01:05Comments(0)お知らせ

2010年05月19日

おはようございます

おはようございます!
今日はめずらしく朝の投稿です。
5時頃、暑くてのどが渇いて目が覚め、冷たいお水を飲んだら
バッチリ目が覚めてしまいました。
いつもより早起きの朝はやっぱり気持ちいいです。

★早速ですが
ランチメニューの「おそばとご飯とお惣菜のセット」を
しばらくの間お休みさせていただくことになりました。
どうぞご了承下さいませ。



昨日の定休日は大忙し?でした。
何故かスイッチが入ってしまい、
前の晩から洗濯を始め、全部で最低10回は洗濯機を回したと思います。icon10
普段はかまっている暇のない生活スペースにたまっていた
冬物の上着やカバー類、毛布、こたつまわりの物・・・
洗ったり干したり・・・ 洗ったり干したり・・・
その他布団も干したり・・・・・
あれだけの量を、よくぞ上手に干しきったな~~~と
自分ながら感心・・。
お日様に感謝ですね。

その後は、富岡の街中を散策。
行ってみたかった「CO-JIRO」さんで遅めのランチ、
”だんだん”のお客様が始めた、製糸場通りの「なごみ」さんでお茶をして、
扇屋さんでデザートの道明寺餅
(かりんとまんじゅう売り切れでした)を買って帰宅しました。
満足満足。。。。。

  
タグ :洗濯


Posted by ayachan at 07:26Comments(0)お知らせ

2010年05月17日

カザマ君

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。

あすは定休日です。
まだ予定は決まっていません。
楽しい1日になりますように・・・


このワイヤープランツ、以前 元気がなくなって3分割に植え替えた1鉢です。
3つ共元気に成長してほっとしてます。
お店の中から見ていたら、この形何かに似てる・・
ちびまるこちゃんに出てくる
”カザマ君” のヘアスタイルに似てる!
知ってますか ”カザマ君” 
髪の毛をなびかせたおぼっちゃま。

1人で密かに ”カザマ君” と呼んでいます。

  


Posted by ayachan at 23:56Comments(0)日々の事

2010年05月15日

山ぼうし

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。

1週間が早いですね、もう土曜日です。
今日は、私の姉と姪っ子とかわいい”あおばちゃん”が来てくれました。
なかなかはがんで抱っこさせてもらえなかったのですが
今日は抱っこすることができ、なんだか幸せです。icon06

長年看護師の仕事をしていた”あおちゃんママ”こと姪っ子が
高崎駅近くでベビーマッサージ教室を始めました。
赤ちゃんに優しくマッサージしながら楽しくスキンシップ!
興味のある方、詳しくは
グンブロ http://mikimiki100.gunmablog.net/

自分の子育ての時は無我夢中で
今小さなお子さんを見るような眼差しで
子育てできなかったのが残念でなりません。
こ~んなにかわいかったのにね。


庭の山ぼうしが花を咲かせました。
浩ちゃんが毎日米のとぎ汁をあげているせいか・・
今年はたくさん花がついているようです。
この花、みんな上を向いて咲くので、片手で枝をひっぱって撮りました。



お店の中も山ぼうしで賑やかです。  


Posted by ayachan at 19:02Comments(2)日々の事

2010年05月14日

お知らせ

昨日もご来店いただき誠にありがとうございました。

早速ですがお知らせです。

平日夜(定休日を除く)は
「完全予約制」
とさせていただくことになりました。

お一人様 2500円
       3000円
       3500円  でご予約下さいませ。

お酒のご用意もございます。お気軽にご連絡下さい。
詳しくは店内メニューをご覧下さい。

尚、土曜・日曜は昼夜営業しております。
  


Posted by ayachan at 01:07Comments(0)お知らせ

2010年05月11日

上山田温泉へ

いつもありがとうございます。

今日と明日の2日間、お休みをいただいております。
久しぶりの連休です。

昨日、営業終了後出発して
長野県の上山田温泉へ1泊してきました。
源泉掛け流しの温泉はそりゃもう最高でした。

今日は帰り道に望月の 「職人館」 さんに寄ってきました。

駐車場まで送ってくれた館主 北沢さんがなにやらぼーっと眺めています・・・


窓から見えるこんな景色を眺めながら

浩ちゃんは季節の野菜料理がつくコース(太ーいアスパラがおいしかったです。)
私は温かい 山菜そば。

よくある山菜そばとは違い、ダイナミック!


そば湯の量も半端じゃなく お腹一杯になりました。
メニューは、その日採れた野菜、仕入次第で変わるみたいで
そんな臨機応変で自由な営業もありなんだな~ 



デザートもいただいて・・・ ごちそうさまでした。。
今日は寒かったので、薪ストーブに火が入っていて暖かかったです。

それにしても、幾日か前の夏のような陽気から
うって変わったこの寒さ!
我慢できなくてカイロをあてました。face03
皆様も体調をくずされませんように。


出発の2日前に決めてお宿を予約して
ぱーっと行ってきた旅でしたが 
日常から離れるのはやっぱりいいものですね。
リフレッシュ リフレッシュ!

明日はほとんど仕事の1日となると思いますが
気持ちも新たに楽しむことにいたしましょう!  


Posted by ayachan at 21:51Comments(2)日々の事

2010年05月08日

「梅豆腐」

昨日もご来店いただき誠にありがとうございました。

昨日は閉店後、秋間の観梅食堂さんまで
「梅豆腐そば」に使う梅干しを仕入に行ってきました。
観梅シーズンも終わった夜の秋間・・・ ひっそり静かでした。
いつもながら車で立ち去るまで見送っていただき恐縮です。

暖かくなってきた今日この頃、

「梅豆腐そば」の売上好調です。
メニューにも書きましたが、
このメニュー、お好きな方はとっても気に入って下さり
根強い人気のそばです。
今年も追加で梅干しの仕入に行けますように。


そして今夜嬉しいことが・・。

そう、わたしも ”母” でした。
娘がスパークリングワインとカマンベールチーズをプレゼントしてくれました!
私の好きな物よく知ってます。icon27

わーい わーい 楽しみだぞぅ!

何だかわたしって 幸せだよーぅ!  


Posted by ayachan at 00:12Comments(0)メニューのこと

2010年05月06日

代休は

皆様こんばんは。

今日は4日(火)みどりの日 の代休でお休みをいただきました。

朝のうち雑用を済ませ、「母の日プレゼント」を買い求め
2人の母に会いに行って来ました。
私の母は、ちょうど今日が誕生日。
「誕生日おめでとー!」とプレゼントを渡しました。
お店できれいに包装してもらった包みを見ただけで
2人ともとても喜んでくれました。
もちろん中身のスカーフも喜んでくれました。。。

その後、連休中がんばった疲れを癒しに
新緑の中 車を走らせ 行ってきました。

”だんだん”からほど近い妙義の「もみじの湯」

湯上がりに缶ビールを飲む浩ちゃんを横目に
私はノンアルコール”フリー”でがまん!
良い気分で昼寝の世界をただよっている浩ちゃんをおいて
外のデッキで1人で食べた ”山菜うどん” のおいしかったこと!icon01


こんな眺め・・


あ~ やっぱり大きなお風呂、いい眺めっていいなぁ~~


帰り道、少し足をのばして
桜の里へ。

まるで桃源郷のよう・・・
(桃源郷って知らないけれど)

そんなお休みでした。




  


Posted by ayachan at 23:56Comments(2)日々の事

2010年05月06日

ありがとうございました

昨日もご来店いただき誠にありがとうございました。



ゴールデンな連休も終わってしまいましたね。
皆様どんな休日を過ごされましたか・・?
新緑の中、いいお天気続きでうらやましい程の連休でしたね。
そして私たちと同じようにお仕事をされた方、お疲れ様でした。。

だんだんのお客様は、妙義の桜の里へ行って来ました。 とか
これから妙義の桜の里へ行ってきます。
という方が多くいらっしゃいました。

昨日、5日(水)のこどもの日、
小学生くらいの2人のお子さんとご両親の4人家族でおみえのお客様、
みんなで自転車でご来店下さいました。
「あー 疲れた!」 と言う子どもさん達2人とも
その顔は、キラキラしていました。
最高にうれしい 『こどもの日』 だったのではないでしょうか。


連休中、おかげさまでたくさんのお客様にご来店いただき、
本当に感謝でいっぱいです。
誠にありがとうございました。


本日、
5月6日(木)は、代休でお休みさせて
いただきます。

ご了承下さいませ。
  


Posted by ayachan at 00:58Comments(2)日々の事