グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年08月31日

雄山火口

こんばんは。いつもありがとうございます。


知り合いのHさんに 「雄山火口(おやまぼくち)」をいただいた。
右は同じHさんにいただいた 「酢橘(すだち)」

雄山火口は、通称「ごぼっぱ」とか言って
葉の繊維をつなぎにして蕎麦にする地方があるそうです。
葉の部分も別にいただいて、今日浩ちゃんが天日に干していました。
いつか「おやまぼくち」入りの蕎麦が食べられるかな?

この花、アザミの仲間らしいのですが、
このトゲトゲが超固くていたい!です。
「痛い!」「もー!痛い!」「もーやっ!」とか1人悲鳴をあげながら
やっとこれだけ土瓶の花瓶に挿しました。icon10


閉店後は、実家のアンテナ工事にGOー!


夏休みのお知らせです。
来月 9月7日(火)定休日
   9月8日(水)

の2日間、お休みをさせていただきます。
どうぞご了承下さいませ。


  


Posted by ayachan at 00:23Comments(0)日々の事

2010年08月29日

大絶賛

こんにちは。いつもありがとうございます。

夕べのお客様、女性3名様。
皆さんで、だんだん人気のメニュー
「梅豆腐」を召し上がりになり大絶賛!

そしてデザートに
「だったんそば茶アイス」↓と

新作!「だったんそば茶プリン」↓で

またまた大絶賛! をいただいたそうです。(浩ちゃんいわく)

だんだんでは、「梅豆腐」に使っている豆腐も(もちろんそばも)
そしてアイスとプリン、みんな自家製です!!

大絶賛ありがとうございました。




  


Posted by ayachan at 00:41Comments(0)日々の事

2010年08月26日

あと少し

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。


庭のヘデラと山ぼうしの実を花瓶に挿してみました。
もう幾日か経ちますが、この暑さの中どちらも強いです!

毎日たっくさん汗をかいてますが、その割りに痩せない私です。face07
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますよね。
あとちょっと! みなさんがんばりましょう!


夏休みのお知らせです。
来月 9月7日(火)定休日
   9月8日(水)
の2日間、お休みをさせていただきます。

どうぞご了承下さいませ。


  


Posted by ayachan at 21:57Comments(0)日々の事

2010年08月25日

お知らせ2つ

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。

早速ですが2つお知らせがあります。

1つは
「季節のメニュー」としてご好評いただいていた
「あさりそば」ですが、
8月30日(月)で終了となります。



メニューに登場してすぐにリピーターさんもできましたicon22
暑い季節の温かいそばですので
汗をかきかき召し上がっていただきましたが、
食べていただいたお客様からは大好評のそばでした。
あさりのおいしい季節になりましたら再び登場の予定です。
今回食べ逃してしまいそうな方、次回是非お試し下さい。


2つめは、夏休みのお知らせです。
来月 9月7日(火)定休日
   9月8日(水)

2日間、お休みをさせていただきます。
どうぞご了承下さいませ。  


Posted by ayachan at 23:19Comments(2)お知らせ

2010年08月24日

定休日は

こんばんは。いつもありがとうございます。

定休日の今日は、
いつもおいしい野菜をいただくお客様に教えてもらった
長野県南相木村の「滝見の湯」へ行ってきました。

山道を登って行った先の、まだ新しいきれいなお風呂でした。

男湯露天風呂のすぐ下に「犬ころの滝」という滝があるそうなので
帰りに行ってみたら、思っていたより大きな滝でした。

滝を見るのは久しぶり。なんで犬ころ・・なんだろう・・・?


空いてるお風呂にゆっくり浸かって
いつものように畳の広間で横になりました。
すぐそばに女性達(母世代)10人位の団体さんが楽しくおしゃべり。
次から次へと繰り広げられる話を聞くとはなしに聞きながらうとうと・・・
いつの間にかぐっすりface04face04
浩ちゃんが2度目のお風呂に行ったのもまったく知らずに寝てました。

そのうち団体さんがお帰りになり、急にし~んと静かに。。。
そうしたら目がさめてしまいました。face03


相木そばの畑。  


Posted by ayachan at 23:33Comments(0)日々の事

2010年08月21日

そばの量

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。


暑さに負けず元気なサンセベリアとコンシンネ。

今日のお客様、「大もり2枚!」とご注文。
「えっ! 大もり2枚ですか?」と私。
お客様・・ 「もりそばの量はどのくらい?」
私・・ 「ちょうどいい量だと思います。」
時々聞かれるこの質問ですが、なんと答えたらいいかいつも迷います。

そんなやりとりの後、
”もりそば”と、お得な”おかわりもりそば”をおすすめして
召し上がっていただきました。

後で「量はどうでしたか?」とお聞きしたら
「ちょうど良かった」「ホントはもうちょっと食べられるけどねicon22」とのこと。
そのお客様に、
「時々お客様に量はどの位?と聞かれるのですが、
ちょうど良い量です。とお答えすればいいでしょうか?」と聞いたら、
「大丈夫!」というお返事でした。

そば屋さんによって、そばの量はいろいろですもんね。  


Posted by ayachan at 21:56Comments(0)日々の事

2010年08月18日

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。

今日も暑い暑い1日でしたね。
外に出ると、体がジリジリと焦げてしまいそうな日差しでした。
そんな中のご来店本当にありがとうございました。

でも、今ゴロゴロと雷様が鳴り始め・・・
まだ雨は降りませんが、どこかで夕立があったのでしょうか・・


涼しい風がこんなに吹き込んできました。
今夜は楽に眠れるといいですね。

「それにしても年々続くこの暑さどうにかならないんでしょうかね」
とお客様に言ったら
「アスファルトをやめてエアコンをよすしかないでしょう」
「高層ビルは禁止して、せいぜい3階まで位にするとか」

たしかにエアコンの室外機から出る熱気はすごいですよね。
各家庭、各部屋、車、高層ビルなどからでる熱気といったら・・
その熱エネルギーで何かできるんじゃないでしょうか・・。
道路が土になったら、保水力もいいだろうし、
どちらも難しいですが、何かみんなで協力しないと、
夏は40度があたりまえ! なんてなったらこまりますー


いつかどこかの会社が
『涼しく暮らせる家』を開発してくれるといいな。
屋根からちょろちょろ水が出て家全体を冷やし続けるとか。

  


Posted by ayachan at 19:12Comments(2)日々の事

2010年08月17日

まかない

昨日もご来店いただき誠にありがとうございました。

昨日のまかない。

赤と緑がとってもきれいだったのでパチリ!

はんぱ野菜のかき揚げと
トマトと薬味いろいろの冷やかけそばに
バルサミコ酢をかけて食べました。
おいしかったですー。  


Posted by ayachan at 00:00Comments(0)日々の事

2010年08月16日

多肉植物

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。


八ヶ岳倶楽部で買ってきた多肉植物です。
つつつっと伸びてきました。

先日、「ぴったんこカンカンスペシャル」? で
八ヶ岳倶楽部が出てました。
この多肉植物も出てきました。
これこれ! と思い出して写真に撮ってみました。

建物の1つは屋根の上が草や花で野原のようになっていて、
安住アナウンサーがスーツに革靴でその屋根に登り
百合の花を植えていました。
「いいなー。」と思う私と、
「どこが?」と思っているだろう浩ちゃん。
感覚がまったく違う夫婦でした。

  


Posted by ayachan at 17:20Comments(0)日々の事

2010年08月15日

関西弁

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。



お盆ですね。県外ナンバーの車も数台・・・。
そんな中、昼の最後のお客様3名様、
「○○○ やろ」とか「○○○ やから」という話し声が・・・
生関西弁です! 

テレビではよく耳にしますが、
ここらへんでは生の関西弁はほとんど聞きません。
なんだかとっても新鮮!

閉店時間になりのれんをしまいに外に出たら、
やっぱり大阪ナンバーでした。
遠い大阪から ”だんだん” へようこそ!
帰省された方かなー? 
それとも道路の看板を見て来て下さったのかなー?
あれこれ想像してしまいました。  


Posted by ayachan at 22:01Comments(0)日々の事

2010年08月14日

咲いた

本日もご来店いただき誠にありがとうございました。

ここ数日、やっぱりお盆の影響でしょうか
ご家族団体様のお客様が多いです。
だんだんへご来店誠にありがとうございます。


そばの花が咲きました!
ほら、

ね、

素朴でかわいい花です。  


Posted by ayachan at 00:00Comments(0)日々の事

2010年08月11日

カリルさん

こんばんは、いつもありがとうございます。

定休日の今日のお昼は、
行って来ました! 富岡に新しくできた
カレー専門店「カリル」さん。


「こんにちは」とお店に入った瞬間、
奥様が「あっ! こんにちは!」と私たちを覚えていて下さいました。
以前ご家族で一度だけ「だんだん」にご来店下さったことがあったのですが、
それだけでカリルさんに入った瞬間に思い出していただき
カレーはもちろんおいしくて、
素敵なお店や、初々しいご夫婦や、カレーの添え物に感激でしたが、
それと一緒に私としては
奥様の記憶力に脱帽・・・したのでした。


カレー専門店「カリル」さんは
富岡市役所から254バイパスへ向かって、
信号手前の左側にあります。
日曜定休だそうです。

  


Posted by ayachan at 00:09Comments(0)日々の事

2010年08月10日

久々に

こんばんは。いつもありがとうございます。

昨日は7カ月ぶりに東京で働く息子が帰ってきました。

閉店後3人で、両家のお墓参りと母達に会いに行ってきました。
大きくなった自分の息子と少し歳をとった母達を見比べ
月日の経ったことを感じました。
それと一緒に確実に自分も・・・  face07

息子君はなんとか半日つきあって、もう友達のところへ行ってしまいました。

店に帰ってきて、浩ちゃんは大量の仕込み。。。
お疲れ様でした。 お休みなさい。  
タグ :お墓参り


Posted by ayachan at 01:07Comments(0)日々の事

2010年08月08日

お客様へお知らせ

■■ 貸し切りのお知らせ ■■

本日、(8月8日(日))夜の営業は、
満席のご予約のため
貸し切り営業とさせていただくことになりました。


どうぞご了承下さいませ。  


Posted by ayachan at 15:05Comments(0)お知らせ

2010年08月03日

だんだん

こんばんは。いつもありがとうございます。

こんなのいただいちゃいました。

鹿児島土産の芋焼酎だそうです。

しばらくお店に飾ったらお味見させていただきますicon23  


Posted by ayachan at 22:24Comments(2)日々の事